金曜日の夕方からは立川市へ。飯能~世田谷~立川~世田谷。と一日中運転しっぱなしでした。立川で対面したのがU社のジャストパネル。こちらはどうやら廃棄されるようですが。タイトルにも記したようにローパーティション界に革命を起こしたのがこのジャストパネルです。と、私は思っています。。
それまでは連結する際の基本的な構造が、次々に上から下へ引っ掛けていくタイプが主流でした。例えば1~5まで5枚を繋げる際には1.2.3~と順番に組み立てます。逆に解体する際には5.4.3~と解体します。我々は解体する作業から始まる事が多いのですが、この5を探すのが大変分かりづらい。。そんな世界に現れたのがジャストパネルです。何が革命かというと、引っ掛けないのです。水平方向への動きだけで組立・解体が可能なのです。先の例でいくと、3.4.5を組み立てて1.2と連結が出来る。解体の際も3と4の間を解体出来、1.2.3と4.5に分けられるのです。熱く語ってしまいましたが、何のこっちゃ。ですよね。オフィス什器あるある。今日はホヤの日、「ホヤ」が多く出回る4月で、「ホ=フォー(4)ヤ(8)」と読む語呂合わせから。本日もくれぐれもご健康でご安全に。
信じるか信じないかはあなた次第。.。
--------------------------------------------------------------------
世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。
インスタやってます。
https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/
法人様・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。
各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。
家具の組み立てやお部屋の模様替え等、
さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、
お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです