杉並区3rdから5thまで、下駄箱を新しいモノへ交換しています。この物件は下駄箱内に分電盤が格納?されている仕様。分電盤は玄関周りや洗面所などにあり、電気配線の基地?のような役割をします。とても大事なモノなのですが、出来れば隠したい。目立たなくしたいモノでもあります。目立たな過ぎて、緊急時に、あれ、分電盤ってどこだっけ??なんて、そんな経験をした方も多いのではないでしょうか。
固定する為の下地材を入れたのがカバー画像。そこにすっぽりと納まったのがこの画像です。下駄箱の背面を加工して(穴を開けて・補強して)、分電盤が内部に収まるようにしています。各部屋によって分電盤への配線の長さが違い、余長がないこのお部屋は納めるのが大変でした。周りに石膏ボードを貼って、木工事完了。勿論ここに扉が付きます。扉は壁紙を貼る際に邪魔になりますので、後設置です。5thも仕上げに入ってきました。本日から壁紙貼ります。そして6thの木工事もスタート。連休明けも元気にいきましょう。本日もくれぐれもご健康でご安全に。
信じるか信じないかはあなた次第。
--------------------------------------------------------------------
世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。
インスタやってます。
https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/
法人様・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。
各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。
家具の組み立てやお部屋の模様替え等、
さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、
お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです