週末のオフィス什器工事です。お客様の金曜日の業務終了後からレイアウト変更作業を開始します。ロッカーやシステムデスクなどなど、移動対象物を解体して逃がします。ロッカーのあった場所に、デスクが来たり、逆もしかり。弊社の作業の後に、配線関係の業者様が入ったり、パーティション(間仕切り壁)ができたり、パーティションを壊したり。色んな作業が折り重なってパズルのように進めていきます。
よくある作業の流れの一例をあげておきます。金曜日の夜間に、什器などの移動移設を済ませて、土曜日に配線やり替えをします。その後に、お客様個人のお荷物や書庫・ロッカーの中身などが入ったダンボールを所定の位置に持って行きます。ざっくりとですが、そんな作業が週末に行われています。それが、金曜日に普通に退社し、月曜日に出社して普通に業務が開始できる仕組みです。恐らく、移動させられる?お客様当事者にはメンドクサイであろうレイアウト変更ですが、多数の業者の緻密な連携プレーがひっそりと行われているのです。 今日は「空気清浄機の日」日付は「い(1)い(1)く(9)うき」(いい空気)と読む語呂合わせから。花粉の飛散が多くなる春先に空気清浄機の需要も比較的多くなる。その時期の前に、空気清浄機について正しく知ってもらいたいとの想いが込められているそうです。フィルター交換などは済んでいますか?ぜひこの機会に点検してみてください。本日もくれぐれもご健康でご安全に。
信じるか信じないかはあなた次第。
--------------------------------------------------------------------
世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。
インスタやってます。
https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/
法人・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。
各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。
家具の組み立てやお部屋の模様替え等、
さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、
お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。