豊島区リノベーション現場にクロスを貼りました。いつもの工程ですが、下地処理をしてから貼っていきます。「パテ」と呼ばれるペースト状の材料を使うのですが、色んなメーカーから様々な商品が出ています。吉野石膏・ヤヨイ化学・ニットー・極東産業などが一般的でしょうか。各職人さんのこだわり(お気に入り)の一品が使用されています。
当然、そのパテ処理したその上から壁紙を貼りますので、全く見えない部分です。そんな所に拘るのが職人気質ってモノでしょうか。大きく、下塗り・上塗り(中塗りなんて場合も)とありまして、粒子の細かさが違ったり、乾燥時間が違ったり、痩せにくかったり、糊が付きやすかったりと用途に応じて使い分けるのが一般的です。パテ処理が終わると、サンディングします。ヤスリなどで面を更に整えて、壁が平らな一面となるわけです。石膏ボードを貼った状態からクロスが貼られると、一気に「工事現場」から「部屋」に変身します。そんな変わってゆく様を実感できるのも、この仕事の愉しみかも知れません。 今日は午後から雨模様。本日もくれぐれもご健康でご安全に。
信じるか信じないかはあなた次第。
--------------------------------------------------------------------
世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。
インスタやってます。
https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/
法人・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更
各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。
家具の組み立てやお部屋の模様替え等、
さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、
お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。
-------------------------------------------------------------------