江戸川区 ラバーマット貼り工事・床工事


 ラバーマット貼り作業3DAYS、無事に完了いたしました。さいたま市・江戸川区・板橋区と連日貼りまくってきました。今回も10mm厚のマットを床用両面テープにて貼る作業、日に日に上手?になっていきます。恋も二度目なら~♪と歌った明菜ちゃんのようです。



 どのお仕事(仕事じゃなくても)も同じですが、今何が大変って、「暑さ」です。流れる汗を拭いつつ、滴り落ちる汗を拭きつつ。空調が効いているのは非常に有難い事ですが、やはり汗は止まりません。これ屋外でやったら。。。〇んでしまいますね。。何もしていなくても汗が出てくる令和の夏です。そんな今日は「チンチン電車の日」。1903年(明治36年)のこの日、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った。「チンチン電車」という通称の由来には2つの説があり、1つは、通行人への警報のために、運転士が足で床下の鐘(フートゴング)を鳴らす音から、もう1つは、車掌が運転士にあるいは運転士が車掌に合図を送るために鳴らしていた鐘(あるいはベル)の音に由来するそうです。昭和の男でも実際にはあまり見たことが無いような有るような、不思議な懐かしさを感じるチンチン電車。ただ名称が好きだっただけなのでしょうか。。子供はチン〇ン大好きですから。。本日もくれぐれもご健康でご安全に。

信じるか信じないかはあなた次第。


--------------------------------------------------------------------

世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。

-------------------------------------------------------------------

アーカイブ

人気記事