バルコニーの腰壁を貼り替えました。風雨に晒され腐食が進んでいた腰壁を新しくしました。風雨に晒され、と書きましたがこの部分だけ腐食が酷い原因は不明です。ここにだけ雨水が当たったり、落ちてきたりするのか。日差しの関係なのか。風?は関係ないか。。パッと現地を下見しただけでは分からないのが本当のところです。このように「水」絡みは原因不明な事も多々あります。

画像上部の下地は腐食が酷い為取り替えてあります。腐食保護塗装もしました。漢字がいっぱい。。材料は外壁用の焼杉を使用。焼杉(焼き杉板)は、杉板を焼いて表面を炭化させた商品です。表面の炭化層が、板の劣化を遅らせます。愛媛県や瀬戸内海の島々などの西日本では古くから焼杉が家の外壁に使われてきました。焼き方にも種類があって、こちらは「バーナー焼き」です。バーナーの火で“あぶる”という感覚に近いため触っても黒くなることはありません。本格的な「三角焼き」で作られるような焼杉とは違いますが、既存壁と合わせています。作業中は半袖になりますが、朝晩は冷え込み服装の調整が難しい季節です。本日もくれぐれもご健康でご安全に。
信じるか信じないかはあなた次第。
--------------------------------------------------------------------
世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。
インスタやってます。
https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/
法人・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。
各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。
家具の組み立てやお部屋の模様替え等、
さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、
お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。
-------------------------------------------------------------------

