世田谷区 在来浴室天井貼り替え工事

New


 世田谷区にて、在来工法の浴室天井を張り替える作業を行いました。浴室のタイプとして用いられる事の多い言葉ですが在来工法とは何ぞや。在来工法の浴室とは、現場で防水加工を施し、床や壁をタイルなどで仕上げる、昔ながらの浴室の作り方です。他の部屋と同じように浴室スペースを作り、職人が一から作り上げるため、デザインや広さの自由度が高いのが特徴です。



 在来工法と対で使われるのが、皆様ご存知のユニットバスです。ユニットバスは工場で製造されたパーツを現場で組み立てるのに対し、在来工法は現場で一から作り上げます。ユニットバスは機能性や保温性に優れる一方、在来工法はデザインの自由度が高いという違いがあります。リノベーション工事ではユニットバスがほとんどで、一人で2部屋や3部屋分を一日で組み立てる事も当たり前のようです。ってユニットバス屋さんが言ってました。在来工法は浴室の広さを自由に決められるため、建物の間取りに合わせて柔軟に対応できたり、大判タイルやヒノキなど、ユニットバスでは難しい素材を取り入れ、高級感のある浴室を実現できたりもします。その分、ユニットバスに比べて費用が高く、工期も長くなる傾向があります。こだわりのお風呂も良いですよね。私はお風呂に全くこだわり無しです。。出来る事なら風呂キャンセル界隈に参加したいくらいです。。毎朝入っていますけど。。本日もくれぐれもご健康でご安全に。

信じるか信じないかはあなた次第。


--------------------------------------------------------------------

世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。

-------------------------------------------------------------------

アーカイブ

人気記事