世田谷区 のこぎりののこのはなし


 大工工具の代表的なもので、皆様もご存じの鋸(のこぎり)「のこぎり」の「きり」は『切る』ことということはなんとなくわかりますが「のこ」って何?というお話し。平安時代の初期に「のほぎり」(乃保支利・能保岐利)と言われていたそうです。この「の」は「な」が母音交替したものです。この「な」は刀「片(かた)+刃(な)」の「な」と同じく刃や刀を表しています。「ほ」は「は」が母音交替したものです。この「は」は「歯」を意味しています。鋸のギザギザの歯を表しています。



 つまり「のほ」で『ギザギザの歯がある刃物』を意味しています。「ぎり」は切ることを表しているので繋げると『ギザギザの歯がある刃物で切る(道具)』となります。「のほぎり」が「のこぎり」と表記されるようになったのは平安時代後期ごろとのことです。色んなサイトから転用させていただきましたが、「なはぎり」からの母音交替?で「のほぎり」からの「のこ」になったのは何故??母音交替も理屈は分かりますが、やっぱり何故?調べれば調べるほど訳わかんなくなりました。。結論、言葉は生きている。成長する。そこに意味や理屈は無い。哲学??

信じるか信じないかはあなた次第。。


--------------------------------------------------------------------


世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人様・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです

アーカイブ

人気記事