世田谷区 なんとなく分かっているようで分かっていないモノ達001


 もうすっかりオジサンで、高齢者に近い所まで到達していますが。なんとなく分かっているようで分かっていないモノ達。ってまだありますよね。それを教えられたのは何時だ??ってくらい昔(幼少期)で、その後ほとんどアップデートされていないモノ。まずは、歯磨き粉の分量です。。CMやらカバー画像やら、こんな画像がよく出回ってはおりますが、こんなに出す??泡だらけで口の中大変な事になりますよ。。と、思うのですが、未だかつて歯磨き粉の分量を家族含め、他人と協議したことがありません。成人の歯磨き粉の使用量は1.5cm〜2cmが目安だそうです。多くない??



 続いて、トイレットペーパーです。こちらもなんとなく分かっているようで分かっていないモノです。日本トイレ協会の調査では、日本人のトイレットペーパーの使用量は、1回あたり平均80㎝だということですが、Wとシングルでも違うでしょうし、結局モヤモヤ。。上記二点は、きっと誰もが何となく。。感覚で、分量を差配しているのでしょうね。一昔前に流行った「ファジー」ってヤツでしょうか。どうしても数値化・具現化出来ないモノってのもある。ってことですね。こんなことはAIには分かるまい。イヤ、歯磨き粉多いです。とか、トイレットペーパー少ないです。とか、AIに言われる日が来るのか?? トイレットペーパーに関しては、ボタンを押したら80cm出るとか、ボタンがイヤならタッチレスのセンサーやらで80cmにする事はいくらでも可能でしょうが、未だに無いって事はそういう事なのでしょう。。使いすぎは詰まりの要因となりますので、ご注意ください。本日もくれぐれもご健康でご安全に。

信じるか信じないかはあなた次第。.


--------------------------------------------------------------------


世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人様・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです

アーカイブ

人気記事