昭和あるある ピンクレディー・どっち派?


 満を持してのピンクレディーです。アイドルブームを作り、駆け抜けた活動期間は4年7ヶ月。ピンク・レディーの人気絶頂期は、1976年から1978年までの3年間、実質的にはブレイク後の1977年から1978年の2年間。私小学校低学年の頃でした。そりゃあ夢中になりました。妹がいました(まだいます)ので、二人で踊りまくっていました。さて、問題のどっち派?ですが、これが微妙で。。最初はやはり?「ミーちゃん」から入るわけですよ。その後、だんだんとリアルサウスポーの「ケイちゃん」の魅力や凄さにも気付いていく。



 先日、たまたまYouTubeをザッピング(って今も言うのか?)している内に、2005年のLAST TOURの映像が現れました。ほとんど歌えるし踊れるし。。会社で一人で大興奮。そして初めての発見も、デビュー・シングル「ペッパー警部」の「その時なのもしもし君たち帰りなさいと~~」はミーちゃんパートだと思っていたのですが、2番はケイちゃんなんですね。当時はTV用の短いヴァージョンしか聞いていなかったので、これは大発見で新鮮でした。 小学校の学芸会?で、友達に無理やりピンクレディーをやらせて、踊りを鬼の様に熱血指導している時に「お前がやれば良いじゃん」と言われたことを昨日のことのように思い出しました。。今になって改めて見ると、やっぱり昔から何かどこかぎこちないケイちゃんの踊り・仕草が萌えますね。。リアルサウスポーだからでしょうか。もうこんなスターは出てこないでしょうね。青春というには早過ぎる(若すぎる)思い出ですが、幼少期の強烈な思い出です。で、次にジュリーにハマる訳です。。本日もくれぐれもご健康でご安全に。

信じるか信じないかはあなた次第。


--------------------------------------------------------------------


世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人様・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。

アーカイブ

人気記事