世田谷区 タイヤのバルブ。

 先日のお話し。その日は田無で打ち合わせがある日。混みそうなので、若干の余裕を持って車で出発しました。すると代沢交差点で、助手席の窓をトントンと叩く自転車ライダーさん。はて?何か接触した?そんな感覚は無かったぞ。。と思い窓を開けると「左の後タイヤ、空気抜けてますよ」え~!何~。。そこは何てグッドタイミングでグッドプレイスなのでしょう。ガソリンスタンドの真横でした。そのままいつものGSへ。ありがとうチャリダーさん。とりあえず、空気補充。しかし、タイヤの状態は不明。。ドキドキのドライブが始まります。環七~青梅街道、環八を超えた辺りで一旦チェック。お、まだ大丈夫。これなら現場までは持ちそうです。



 予定通り、ちょっと早めに到着しパーキングで二度目のチェック。あ、減ってる。。待ち時間に早速近所の検索開始です。。きっとパンクしているのだろう、という仮説からタイヤショップを探します。。すると、現場の隣の隣あたりに車検館なるショップがある事が判明。ちょっと覗いてみると、結構な規模の施設、ピットも充実していそうです。丁度打ち合わせが終わるころに開店です。何て強運、素晴らしいオレ。日頃の行いが良い!。で、打ち合わせ終了後三度目のチェック。更に減っています。でも大丈夫、私には車検館が付いています。「パンク修理をお願いできますか?」と受付嬢というには、、な、お姉さんに声を掛けます。「出来るんですけど、、今日はいっぱいなんです。。後日でよければ。。」「よくない。。」な~に~。。良くない、良くないのです。。そっか、行っても出来ないなんてパターンは想定外でした。。慌てて再検索。タイヤ館が近くにありました、今度はTELします。・・・出ません。。何度かかけ直しますが、出ません。なんだよタイヤ館。。この頃には、パンクの修理だけでなくタイヤ全交換も視野に入りだしています。 再々検索、タイヤショップ(専門店)を発見。TELします。「20分後くらいならば出来ますよ」ありがとうありがとう、神よ。。これで帰れそうです。。見てもらうと、、「あ、バルブっすね。。」バルブのゴムが劣化でボロボロ。一応パンクしていないか。と、専門店ですのでバランスも見ていただく事にしました。「高速とかでブレませんか?」「ブレます。。」思えば自分で交換したので、バランスなんて何もしていません。待つ事30分ほど。タイヤは無事でした。。バルブ交換+バランスを行っていただき、一人でドキドキの午前中は無事に終焉を迎えたのでした。めでたしめでたし。 今日も寒いですね。本日もくれぐれもご健康でご安全に。

信じるか信じないかはあなた次第。


--------------------------------------------------------------------


世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人様・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。

アーカイブ

人気記事