高速道路 ファスナー合流


 土日のロングドライブで久しぶりに渋滞の高速道路を走りました。渋滞の原因のひとつでもある合流地点。渋滞している高速道路の本線に合流するとき、側道(合流車線)の先頭まで行って1台ずつ交互に合流するファスナー合流が進められているのですが。。



 途中から無理やり?に入ってくるクルマが必ずいるんですよね。。先頭まで行って合流したら入れてもらえないのではないかという不安からなのでしょうか、できるだけ手前で合流しようとします。全員手前から合流するのなら良いのですが、後から来た車が手前の車を追い越して先頭で合流するので、合流される側の速度が大幅にダウンします。1台ずつのはずが2台3台と前に行くのはストレスです。 そんな中昨日の帰り(3時間。。)にはカッコイイVWビートルがやけに走っていました。モーターファンフェスタ 帰りなのかな?ハーレートライクの集団など、それなりに楽しさもある渋滞道中でした。本日もくれぐれもご健康でご安全に。

信じるか信じないかはあなた次第。


--------------------------------------------------------------------

世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。。

--------------------------------------------------------------------

アーカイブ

人気記事