世田谷区 改正道交法「歩道走行アウト!」?


 警察庁が「自転車のルール違反にも青切符を導入し、反則金を徴収する」と発表したのはちょっと前です。2026年4月1日から運用開始となる予定で各反則金は下記の通り。



 日常的に自転車通勤している身としては、もろもろ気を付けて運転しています。過去には自爆してコケて、救急車で運ばれた事もありますし、出会いがしらに自転車同志で衝突した事も一度や二度ではありません。。向こうが一時停止しなければどうしようもないので、こちらも注意して通行するようになりました。危険な走行も目につきますので、違反行為の取り締まりはやむを得ないのでしょう。気になるのは、歩道徐行義務。極力歩行者の邪魔にならないようにゆっくり走行していますが、車のように速度が明確に決められていない状態で、どこまでが徐行なのかは判断が難しいところです。車道や自転車専用レーンを使え、という意見もあるようですが、路上駐車も多いんですよね。朝はお仕事前のダンプカーが環七側道に大集合しています。 陽気も良くなり、自転車通勤も快適な朝が増えてきました。安全運転で快適なサイクリングを楽しみましょう。本日もくれぐれもご健康でご安全に。

信じるか信じないかはあなた次第。


--------------------------------------------------------------------

世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。。

--------------------------------------------------------------------

アーカイブ

人気記事