世田谷区賃貸リノベーション現場、昨日はシート貼り工事です。シート貼り工事では「ダイノックシート」という名称が一番有名で何でもダイノックシートと言いがちですが。ダイノックシートは、世界的な材料メーカーである3Mより販売されている、塩化ビニル樹脂の高意匠装飾フィルムです。正式名称は「ダイノックフィルム」ですが、広くダイノックシートとも呼ばれています。ですので、これは商品名で、シート貼りといっても必ずダイノックシートとは限りません。何でもセロテープって言うのと一緒ですかね。
ダイノックシートの他に、サンゲツから発売されているリアテックシートも内装工事では仕上げ材料として多く使用されています。またラインナップが全863点と豊富に存在するため、あらゆるニーズにマッチさせることもできます。アイカ工業からもオルティノフィルムという同等の商品があります。今回はカバー画像の茶色い玄関扉がこのように変身しました。他にも既存のトイレドアや下駄箱扉も綺麗に変身です。まさに変身。という言葉がぴったりな変化を楽しめるシート貼り工事。みなさまのキッチンなどにいかがでしょうか。今朝も寒い!!本日もくれぐれもご健康でご安全に。
信じるか信じないかはあなた次第。
--------------------------------------------------------------------
世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。
インスタやってます。
https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/
法人様・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。
各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。
家具の組み立てやお部屋の模様替え等、
さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、
お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。