ご近所で色んな事が起きている中、7thも進んでいます。塗装とシート貼りが終わり、壁紙貼りとフロアタイル貼りを行っています。毎度ですが、壁紙を貼ると一気にお部屋感が大幅にアップします。木下地の木の色から石膏ボードの微妙な黄色?な世界から、真っ白な空間へ。
こちらは、トイレ+洗面脱衣所となります。グレーのアクセントクロスとグレーの石目調フロアタイル。造作の洗面台も急ピッチで仕上げました。 今日は「双子の日」1874年(明治7年)のこの日、「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官指令が出された。それまでは、後に産まれた子を兄・姉、先に産まれた子を弟・妹とする地方や慣習があった。これは「兄(姉)ならば先に母の中に入ったので奥にいるはずであり、後から出てくるはず」、「弟(妹)が兄(姉)を守るため、先に露払いとして出てくる」などの考え方が、江戸時代から明治時代初期にあったためである。そんな時代があったんですね。初めて知りました。学年に一組は居ましたよね「双子」マツ元気にしてるかなぁ。。本日もくれぐれもご健康でご安全に。
信じるか信じないかはあなた次第。
--------------------------------------------------------------------
世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。
インスタやってます。
https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/
法人様・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。
各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。
家具の組み立てやお部屋の模様替え等、
さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、
お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。