世田谷区 リフォーム現場・解体工事


 世田谷区リフォーム現場、建具の解体を行いました。玄関?を入って直ぐリビングへ入る扉があったのですが、お客様のご要望で解体撤去を行いました。欄間部分も撤去し大きな間口となります。古い建物は、建具の高さが低いタイプも多くあり、この物件も1800程度です。



 こちらはリビングに入ったところ、洗面所とトイレの建具は新設です。右に見える建具が既存の建具。高さの違いが分かると思います。最近では「フルハイト」と呼ばれる天井までの建具も多くなっています。大きく重くなるほど、その後のメンテナンスも重要になり、後々不具合が起こりやすくはなります。デザインを重視しがちですが、強度や耐久性についてもちょこっと考慮する事も大事です。 今日は「納豆の日」日付は「なっ(7)とう(10)」(納豆)と読む語呂合わせから。「納豆」の語源は、寺院において金銭や米穀などの出納を行う「納所(なっしょ)」で作られたことに由来する説が有力とされる。その他にも、将軍に納めた豆という意味で「納豆」と名付けられたという説もある。私の朝食も納豆でした。納豆パワーで本日もくれぐれもご健康でご安全に。

信じるか信じないかはあなた次第。


--------------------------------------------------------------------

世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。

-------------------------------------------------------------------

アーカイブ

人気記事