大田区 リノベーション現場・壁紙工事


 大田区リノベーション現場、クロス貼りを進めています。ほぼ4LDKですのでボリューム満点。まだまだ暑さも残る中、汗だくの作業が続きます。そんな日々ですが、よく私の記事でも出てくる「貼る」という表現。「張る」とうい表記も良く見かけると思います。



 どう違うの??「貼る」は、ひらたくのばして、糊・釘などで他の物につける。「張る」は、いっぱいに押し広がる意。事物を力いっぱい押し広げる。という意味で用いられています。個人的には、壁紙も床材もシートも「貼る」を意識して使っていますが、ピーンと張る。のは何でも一緒ですので、「張る」も間違いではないような気もします。どうやらこれも、コーキングとシーリングの様にほぼ同意で使われている言葉で、どちらがどうとかはなさそうです。「張る」を使うケースの方が多そうではあります。突っ張る、踏ん張る、頑張る。こんな言葉たちから考えてみても、「張る」なんでしょうかね。悩ましいところです。。今後どちらのハルがでてきても間違いではありませんのでよろしくお願いします。いつまでもアオハル。本日もくれぐれもご健康でご安全に。

信じるか信じないかはあなた次第。


--------------------------------------------------------------------

世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。

-------------------------------------------------------------------

アーカイブ

人気記事