世田谷区 ローゼットとシーリング


 お部屋の天井、真ん中にある照明器具を取り付ける部分。意識して見たことはあるでしょうか。丸かったり、四角かったりの何者かが付いています。そのお話し。ローゼットやシーリングと呼ばれる器具の種類については、以下が挙げられます。引掛埋込ローゼット・フル引掛ローゼット・角型引掛シーリングボディ・丸型引掛シーリング・丸型フル引掛シーリング・耳つき引掛シーリングボディ。



 画像ではフル引掛シーリング、となっていますが、これはローゼットと思っていただいて良いかも知れません。大きな違いは耐荷重です。基本的にはフル引掛ローゼットは10Kgまでで、引っ掛けシーリングは5Kgとされています。両サイドに「耳」と呼ばれる金具が付いているモノはローゼットで、シーリングファンやシャンデリアなど重量の照明をしっかり固定できます。最近では、おしゃれな照明器具も多くありますので、照明器具も自分好みにカスタマイズできます。その際には、シーリングなのかローゼットなのか、海外製品はそもそもどちらにも対応していない商品もあります。ご確認をお忘れなく。 猛暑がやってきます。本日もくれぐれもご健康でご安全に。

信じるか信じないかはあなた次第。


--------------------------------------------------------------------

世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。

-------------------------------------------------------------------

アーカイブ

人気記事