三鷹市 指輪を切ってもらいました


 ちょっと前のお話しですが、そうそう指輪切らないと思うので、そんなお話し。左手の薬指の指輪、そう結婚指輪です。もちろん〇だったものが20数年経ち、ほぼ□。数々の過酷な現場作業の積み重ねで、姿を変えてきました。と、同時に指にも支障が生まれ始め、指も姿を変えました。。そんなに痛くはないのですが、違和感が日増しに大きくなり、気が付けばグルグル指輪を回している事がクセみたいになっていました。 切るか。とりあえずググってみます。グーグル先生は何でも教えてくれるんですな。ナント、ただ切るだけなら「消防署」で切ってくれるとの事。マジ!?。消防士さんも大変ですね。。私は、切った後にまた着用したいので、ショップを探しました。




 何で切るのか興味津々な私に、店員さんが裏から持ち出し、カットに使用したのがこんな工具。「リングカッター」というらしい。指輪と指の間に、下の丸いガード部分を差し込みクルクル。カバー画像の通り、結婚指輪というには太いので、、苦戦しております。。普通の指輪はもっと簡単に切れるそうです。切ってる方には摩擦熱が発生し出し、「アチー」。裏側にはテンションが掛かりますので「イテー」。。「イターチー」。。何度かの休憩を挟みながら、無事にカットを終えました。そんな指輪はPt900。Pt900は純度が90%で、残りの10%には割り金が含まれているプラチナです。割り金によって硬度が高められ、変形に強く傷が付きにくいのがPt900の特徴です。指輪やネックレスなど、複雑なデザインのジュエリーにも加工しやすくなっています。また、日常的に身に付けて使用しても比較的耐えられる強度をもっている点もメリットでしょう。そのため、Pt900はブライダルリングに用いられる素材として非常に人気があります。実際に日本では、指輪に使われるプラチナのほとんどがPt900です。という事で、滅多な事ではこんなに変形しない。と、店員さんもおっしゃっていました。滅多な事が起こるんですよ。私。。 リングカッター買っておこうかしら。。 本日もくれぐれもご健康でご安全に。

信じるか信じないかはあなた次第。


--------------------------------------------------------------------

世田谷区のGUARANTEE株式会社は三軒茶屋の建築内装屋です。

インスタやってます。

https://www.instagram.com/guarantee.tokyo/

法人・個人様を問わずオフィス移転やレイアウト変更。

各種内装仕上工事、設備工事。電気工事。

家具の組み立てやお部屋の模様替え等、

さまざまなご要望に柔軟対応しておりますので、

お困りの際はぜひご相談いただければ幸いです。

-------------------------------------------------------------------

アーカイブ

人気記事